西洋政治思想1 part1
西洋政治思想の授業で心に残ったことを書き連ねる。 ソクラテス「大切にしなければならないのは、ただ生きるということではなくて、よく生きるということである。」 ソクラテスは日々の実践を大切にし、毎日広場に出て対話を重視した人...
西洋政治思想の授業で心に残ったことを書き連ねる。 ソクラテス「大切にしなければならないのは、ただ生きるということではなくて、よく生きるということである。」 ソクラテスは日々の実践を大切にし、毎日広場に出て対話を重視した人...
オバマさんが核のない世界を作ることにアメリカは協力するといったスピーチです。 本当にできるんでしょうか。。。
国における法律は、立法府から法命令がその対象に下されるという点で、垂直的であるといえる。しかし、国際社会では、立法府がなく、各国が水平的な関係でつながれている。 多くの人がご存じのとおり、国連は世界政府ではなく、主権...
模擬を初めて一年が過ぎた。大学も一年経ったことになるんだが、模擬ではいろんな事があった。 嫌われたり、けなされたり、嬉しかったり、悔しかったり、人を好きになったり。 いろんなものを失っていろんなものを手に入れた。 この間...
昨日、駒場研究会の春一に参加してきました[e:69] 日吉研究会も独自の春一でしたが、駒場研究会もそれに負けず劣らずの春一だったと思います。旧メン以上のメンバーもかなり濃いメンバーでプチ関東大会の様相を呈していたように思...
今学期履修している最上敏樹先生の「国際法Ⅰ」の講義で気になったところを書いていきます。 4月10日 普遍的管轄権(Universal Jurisdiction) あまりにも、ひどいことを行った場合、どこの国でその犯罪者...
今学期、英語ので「Negotiation」のクラスをとるので、その内容をこのカテゴリにはあげていきたいと思います。 まず、第一回目! 4月13日 1, What is negotiantion? A, Communica...
昨日、ひよけんの春一に行ってきました[e:330] 議題は地雷、国はカナダそして決議作成と悪夢が蘇ってきますね。 でも、新メンの真剣な眼差しとひよけんのみなさんの優しさで決議採択まで出来ました! 久しぶりの会議でしたけど...