「ayumu_kohiyama」の5月2日のtwitter
.bbpBox65039818396143616 {background:url(http://a2.twimg.com/profile_background_images/75168348/2010-02-14_07-...
.bbpBox65039818396143616 {background:url(http://a2.twimg.com/profile_background_images/75168348/2010-02-14_07-...
ゴールデンウィークに入り、5日の就職活動まで出かける用事はない、休み。ゆっくりニュースやRSSを見る時間があったのでそれと共にツイッターのつぶやきも増えた。それを見直しながら色々書いてみる。 .bbpBox6346553...
去年から話題になっていた古代ローマの温泉技師の物語。古代ローマと日本をお湯の中を通じて往復しながら、古代ローマに現代日本の風呂に関するものを採用していく物語。最初は、読み切りのような形で1つ1つの物語が短かった。そのまま...
最終戦で劇的にワールドチャンピオンが決まった2010年シーズン。そのチャンピオン、レッドブル・ベッテルの速さに挑む、2011年シーズンの開幕前に「2011 F1完全ガイド」と題して、シーズン前に出されたもの。 多くのペー...
6月号も届いているけど、まだ、見直していなかった5月号。3,11の震災後、初のクーリエ・ジャポンだった。なので、一番のテーマは「いま届けたい世界からのエール「がんばれ!」日本は必ず復活する」だった。他に「中国人はなぜ日本...
今日、東欧史の授業で見た「アンダーグラウンド」という映画の中で出てきた曲。ジプシー音楽として奏でられていたけど。1:37からの「チャラッチャチャララ、チャラッチャチャラ、チャラッチャチャララ、チャラッチャチャラララ~」が...
いつものレース結果を伝えるF1速報とは異なり、シーズンオフ、次のシーズン向けにF1入門として一冊がまとめられている。 P13 F1を難しく考えすぎていませんか? 決して恐れることはありません 同じ人間がやっていることです...
最近、知ったおススメサービスについて。 「本が好き」http://www.honzuki.jp/ 読みたい本や見たい映画のDVDなどを管理するためには 「Media Marker」http://mediamarker.n...
自分は引っ込み思案ではないし、人間関係がキツいとも思ってないけど、自分に関係なさそうな本も読まないと。と日頃から意識しているので献本に応募し、手に入れた。 この本の基本は P4 だれでも、人から好かれたい、受け入れられた...