2年前のオレンジページだけど同じ季節ということもあって今でも全然使えるようなレシピがたくさんある。特集の大根と白菜は安い時に大きく買ってしまって残ることが多いのもあるのでいつもと違ったレシピがたくさん紹介されているのも参考になる。
フライド大根は気になってやってみたんだけどうまくいかなかった覚えもありまたチャレンジしてみたい。大根は大根もちが好きなこともあっておろして混ぜて焼くと言う調理方法をいろいろ試してみたいと思えるレシピがたくさん載っている。
白菜はとりあえずの塩もみは美味しそうだなあと思える簡単レシピがいい感じだった。レンチンで青菜あえもの特集では小松菜とほうれん草が出てきており、それぞれ水につけるかそのままにしておくかの粗熱の取り方が異なってくるのはそうなんだなぁと。
【手に入れたきっかけ】
Kindle Unlimitedの対象のため
【オススメ度】
★★★☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09