「スイスデザイン展」と一緒に行われていた展覧会でスイスデザイン展のチケットで入ることができるもの。
「木を彫る」なんてタイトルがいいじゃないですか。
木が芸術と交わった時の魅力
並んでいる作品は木に関するもの。
タイトルを見た時には木の彫刻が所狭しと並んでいるのかと思ったらそうでもなかった。もちろん、彫刻はあったけど、それよりも木版画やリトグラフなど平面の作品が多い。
ただ、平面の中にも木の表面にあるきめ細やかさや1つ1つ違う気だということが絵から感じられる。中には異説西遊記なるユーモアがある作品もあってひねくれものの自分にはたまらない。
YOGAしている女性の彫刻が圧巻
中でも一番目に止まった作品が木で出来たYOGAをする女性。地面に頭と背中をつけて足を上に向けて伸ばす女性の姿が服から足先から木で細かく再現されている。写実的ながらどこか実在的ではない雰囲気が木独特の質感なのかもしれない。
・お気に入り度
★★★☆☆
収蔵品展050 木を彫る|東京オペラシティ アートギャラリー
https://www.operacity.jp/ag/exh173.php
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24