戦争の非日常性は確かに感じられますよ。ベトナム戦争でアメリカ軍とゲリラ戦で戦ったベトコンの拠点の1つが残っている。
拠点といっても圧倒的な物量で叩き潰そうとしてくるアメリカ軍に対してゲリラ戦で戦った現場であるからこそ戦争の跡が残っている。
森のなかにある縦穴ということでわかりにくいのですが、入って撮影ができたりします。ドロドロになってましたが…
いろんなバリエーションの落とし穴のご紹介。とにかく痛そうなんですよね…ガッチリ刺さりそうなので…
爆弾の跡。ぽっかり穴が空いているのです。
ガイドさんがトンネルから出てきたところ。
トンネルの中。
これは辛かった…200mもないんだろうけど、ずっと中腰で動き続ける。崩れるんじゃないかという怖さとガイドさんがドンドン先に行ってしまうことでおいてかれるんじゃないかとホントに不安になりましたわ…
戦争中に食べたいも。さつまいもやじゃがいもよりも粘り気のある芋でタピオカの原料になるとのこと。別名、キャッサバ。
観光地にはなっているんだけど、戦争の怖さという痛みを伝えてくれる場所でした。
【貸切】メコン川クルーズ+クチトンネル観光ツアー☆夕暮れの蛍鑑賞&夕食付プランあり<1日/現地ガイド(日本語可)/昼食付> | ホーチミンの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09