沢山の漫画と本があるとパートナーが興味を持っているのに便乗して 一緒に行ってみた。
角川の昔から今に至るまでの様々な本が並んでいて、最新作から昔の名作まで見つけることができるのは楽しかった。特集でやっていた森村誠一展に惹かれて『高層の死角』を一気読みしたのだけどかなり満足できた。
残念なところとしてはゆっくり本を読める場所があまりなくて、椅子の形もゆっくりできるとよりもちょっと立ち寄っで本を読むだけになってしまいがちな作りになっている。本は読んでもらうことによって楽しむものという思いで読書空間と歯を磨いて欲しいと思ってしまった。1 Dayパスポートをそこそこの金額で買ったんだけどあまり長くいれなかったのはちょっと残念だったかな
。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- マゼンタ、黒き奔流の行方や如何に?~Maria覚醒への期待と川畑梨瑚の更なる選択の可能性~ - 2025-06-07
- 青木いつ希とアミラの第1試合がすごい~これがたまらないから生観戦はやめられない~ - 2025-06-05
- 高見汐珠のプロレスは未来の可能性をバッチリ感じる~伊藤麻希 VS 高見汐珠 2025年5月17日~ - 2025-05-21