そんなにアイドルの清純さだったりって大切なのですかねと改めて思った、高木紗友希さんのJuice=Juice・ハロプロ活動終了でしたよ。パートナーがハロプロ、特にJuice=Juiceにハマり始めていたことで自分もそこそこハマり始めて中野サンプラザでのライブに行った。
ライブ自体はJuice=Juiceのものではなく、歩くのに所属しているグループをシャッフルしてパフォーマンスをするライブだったのだけど、そこそこ楽しむことができていて、また、行きたいとパートナーと話していた矢先にそのライブで目立っていていいなぁと思っていたJuice=Juiceの高木紗友希さんに2/11に熱愛報道が出て翌日に活動休止が発表された。
路上動画でバズった人気歌手・優里(26)が「Juice=Juice」メンバーと“半同棲”熱愛《スクープ撮》
https://bunshun.jp/articles/-/43421高木紗友希のJuice=Juiceでの活動終了に関するお知らせ
http://www.helloproject.com/news/12828/
相変わらずのアイドルは恋愛禁止という文化はいつまで続くのだろうと思わせるような出来事で、内容は少し違うのかもしれないけど森喜朗の女性に対する発言と似たような雰囲気を感じさせるような出来事だなぁと。
女性に対して”大人しくしておいてほしい”という風潮が変わろうとしている中でアイドルは変わらないんだなぁと比べて考えてしまうのはおかしいのかもしれないけど、2つの話が無関係ではないように感じてしまうのはなぜだろうか。
ピュアを売っているアイドルではなく(?)ダンスと歌がすごいと言われているグループのメンバーで23歳にもなっている大人の人が恋愛をしただけで活動をやめないといけなくなってしまうと言う不思議はどのくらいの人が感じるのだろうか。どれだけの人が女性としてではなくてパフォーマーとしての高木紗友希さんを推していたのか。
ルールはルールなのかもしれないけれど、このルールがなぜあるのかということを問い直すことはいつになったら訪れるのかなと疑問に持つような活動休止だなぁと。最近好きになったから気になったということもあるのかもしれないけど、アイドルではこれが普通なんですかね。
男性アイドルだと恋愛がスクープされたとしても活動休止だったり脱退ということにはならないのになんで、女性アイドルは…?と思ってしまう。
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21