まだ、婚約したわけでも子どもができたわけじゃないけど”どう働くのか”を考えるうえで“育休を取れる会社“で働きたいと思うのです。
制度上、夫が育休を取れない会社ってのはほとんどないんだろうけど、育休を取れる風土の会社ってどれくらいあるんでしょうか?
出世するのはバリバリプライベートも関係なく働く社員で育休を取った男性社員のチャンスが減ってしまったりする会社ってのは育休を取ることはできるけど。“育休を取れる会社”ではないんじゃないかなぁと思えるのですよね。
上ががっちり働いてきた人たちの会社だと厳しいんじゃないかなぁなんて思うのです。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。