ここから復職までルーティンな過ごし方になりそうだなぁと感じた日でした
6:00 早く起きると我が子も起きていて、離乳食とミルクをいつも通り完了
8:40 早く起き過ぎたこともあってお休みしてしまって保育園に向けて起こすとギャン泣きも抱っこすると大人しくなって可愛いと思いつつ、送り出し完了
16:20 お迎えに行くとミルクは飲んでいなく、ご機嫌ということもそこそこ飲んでから時間が経っているので帰って久しぶりの家でのミルクをご機嫌で飲んでくれる
18:30 お風呂に入ってご機嫌さんでお休みに
9:00から16:30の保育時間は復職まで変わらないので、とりあえずこのペースで過ごしていければいいのかなと思っております。復職したパートナーも仕事がいつものペースに戻ってきて夜も遅くなっていきそうなのでサポートしつつ、残りの育休期間で振り返りができればいいかなぁとぼんやり思っているところです。
子供が早くに亡くなってしまった親のニュースは昔はそこまで気にしてなかったかもだけど、このところ目に入ってくるとガン見してしまう。とにかく無事に育ってほしいなぁと。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09