神の恵みを孤児院に持っていく。洗礼式前のチビと灰色巫女がいる。足がとんでもなく細い。
地階に連れて行った。あんなところになっているなんて知らなかった。あんなひどいところが。洗礼式前の子どもたちを世話をする人がいなかった。
不用意に関わり合うのは危険である。関わりたくないし思い出したくない。神官長と会話する。洗礼式前の子に使う金はない。人として認めていない。
孤児たちに対して全責任を持つならよい。中途半端な正義感で口出しをするものではない。
忘れるなんて無理。自分のことは自分ですればいい。貴族相手には根回しが必要。面会の予約を取る。会社みたい。
一定以上の魔力の人しか入らない隠し部屋に。貴族的な言い回しをしてもダメ。警戒すべき人の顔と名前を覚えるべき。心おきなく読書をするため。
神官長は神殿で育たず、貴族社会で育った。
TVアニメ「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」公式サイト
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21