この6つの次元を仕事に行く前にチェックしておくのはありだねぇ。
ホフステード氏は、この「集団主義↔個人主義」以外に下記の6つの軸で世界各国の文化が異なることを明らかにしており、それらを数値化しています。
ホフステード氏の6つの次元
1. 権力格差(小さい 対 大きい)
2. 集団主義 対 個人主義
3. 女性性(やさしい)対 男性性(タフ)
4. 不確実性の回避(低い 対 高い)
5. 実用主義(規範的 対 実用的)
6. 人生の楽しみ方(抑制的 対 充足的)
これは面白い!「ホフステード氏は、この「集団主義↔個人主義」以外に下記の6つの軸で世界各国の文化が異なることを明らかにしており、それらを数値化しています」海外経験者50人が教えるグローバルの働き方3つの観点 | 未来を変えるプロジェクト by DODA https://t.co/VxR74kChmF pic.twitter.com/C6h0lheTmy
— 小桧山 歩(こひやま あゆむ) (@ayumu_kohiyama) January 26, 2018
IT
まだまだ知らない単語ってありますねぇ。
この単語は知らなかったぁー!「スモークテストは最低限のテストなので、「起動する」「基本機能が動作する」などを簡易に確認するだけ」スモークテスト(すもーくてすと) https://t.co/tpG5Ioxpnn
— 小桧山 歩(こひやま あゆむ) (@ayumu_kohiyama) January 26, 2018
進捗を数値で管理する仕組みをつくること。当たり前だけど、できていないことだったりするよねぇ。
「リズム・オブ・ビジネス」と呼ぶ意思決定の仕組みを作った。営業マンや技術者のレポートをコメントベースの日報でなく、進捗状況を数値やグラフで示すスタイルに変えた
リモートワークの流れは急速に進んでいくだろうなぁ。リモートワークできない会社は効率性とかだけでなく、人材獲得でも苦戦していくだろうし。大手ITの働き方を劇的に変えた「リズム・オブ・ビジネス」とは何か(佃 均) https://t.co/DEdt59GJA0 pic.twitter.com/LFxhcfTkt1
— 小桧山 歩(こひやま あゆむ) (@ayumu_kohiyama) January 27, 2018
「サブスクリプション・サービス(定期購読サービス)」と「IoT」は積極的に触れていこうと思うんですよねぇ。
IoTっぽいものを1つも持ってないのは微妙かもなぁ…「キーワード①:すべてのものがIoTとなる」2018年のIT動向を読み解く7つのキーワード https://t.co/X09v0PCu6C pic.twitter.com/4QGnrEiaNM
— 小桧山 歩(こひやま あゆむ) (@ayumu_kohiyama) January 28, 2018
スーツねぇ。脱ぎたいよねぇ。米村歩さんのつぶやきは仕事にひきつけて考えられていいんだよねぇ。
プログラマー志望の学生は面接時に、1月23日の大雪の時の企業としての対応を質問するよりも、仕事の時にスーツ着用が義務付けられているのかどうかを質問した方がよっぽど有益な情報を得られると思いますよw
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) January 26, 2018
バグはなくらない。で、どうするかという前提が必要。
システムで絶対にバグを出すな。一件でもバグ出したら料金は払わないみたいなのは、学校のテストで絶対に100点を取らせろ。100点じゃなかったら授業料は返還してもらうと言っているのと同じようなもので無茶苦茶な主張だからやめてほしい。
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) January 26, 2018
要件定義で仕様はフィックスする。当たり前のことだけどねぇ…
仕様変更要望に追加見積もり出したら「御社としては要件定義段階で仕様はフィックスしたという認識ですか?」という力強い質問がきたのでこちらも「当たり前でしょう」と力強く回答したところ「そうですよね、その認識でしたが念のため確認させていただきました」との回答。このやり取りホント無駄。
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) January 30, 2018
人事
会社の戦略からどうやって人事施策へと落とし込んでいくのか。大切なことだよなぁ。
事業部内に人事を置く。この流れは緩やかに進んでいくのかな。人事自身がこの流れの障害になりそうだけど… 異動は人事を介さない「ガチな仕組み」 DeNAが始動させた新プロジェクトのキーポイント https://t.co/d5sz5D7Q3X pic.twitter.com/CkIos6IvqW
— 小桧山 歩(こひやま あゆむ) (@ayumu_kohiyama) January 25, 2018
とりあえずメモ。ティール型組織。
「自然界をメタファーにした「組織の目的」を中心に自律分散型のゆるい組織構造を持つ新しいカタチの組織」Teal型組織を元に考える会社経営の本質とは。ビオトープ佐宗邦威さんと考える、組織のカタチ。 https://t.co/jeGF3YdwIj pic.twitter.com/FoZOsP9lV0
— 小桧山 歩(こひやま あゆむ) (@ayumu_kohiyama) January 28, 2018
グローバル
タイにいても思うこと。”いい大学”を出たら英語はほぼ100%喋れる。日本は…?
ケニアで起業してみて思うことは大卒の人材の質の高さ。東南アジア諸国と比べてもなんら遜色ない。英語はほぼ100%喋れるし、給料も約2-4万円で同水準。
東南アジアでも感じたけど、英語の喋れない日本人を20万円で雇うなんて正直考えられない。日本人学生はこの競争環境にあることを自覚した方がいい。— 河野邦彦@けにあ (@KKawano5) January 23, 2018
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 外敵・Sareeeが王者・岩田美香を完封しても仙女の怪物がやってきた センダイガールズプロレスリング 後楽園ホール大会2023年11月5日 岩田美香 VS Sareee - 2023-11-06
- つばきファクトリーの初めての卒業コンサートで浅倉樹々の偉大さを感じた「Hello! Project ひなフェス 2023 つばきファクトリー プレミアム ~浅倉樹々卒業スペシャル~」(配信) - 2023-04-05
- 自分はJuice=JuiceとBEYOOOOONDSが好きなんだなと。そして、かみこすごかった!「Hello! Project ひなフェス 2023 Juice=Juice&BEYOOOOONDS プレミアム」(配信) - 2023-04-04