そうは思わない自分は変じゃないはず…でも、そう思っている人がいるのも事実だからねぇ。
プロ野球の世界で突然出てくるブレイクした選手。でも、ブレイクしただけではやっていけない難しさがある。特に大きな球団ならなおさら。
デッドボールやイップスで調子を崩した後にどう立ち直るのか。長くプロ野球の世界にいることができる選手は”浮き上がれる者”だけ。そんな厳しい世界。
凡田夏之介の期待されると弱いという小心者っぽさも出てくる。
結婚相手が凡田さんがそういう世界に生きているという理解はいいなぁと。そして、肩を壊した話も出てきてちょっとした前振りなのかなぁと。
【手に入れたきっかけ】
Kindleの無料お試しキャンペーン!
【オススメ度】
★★★☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09