ボードゲームって1人1人がそれぞれバチバチに戦うものばっかりだと思われがちだけど、そんなことはない。
バカゲーと呼ばれるくだらなさがウリのゲームもあれば、HANABIのように全員が協力して1つの目標を目指すゲームもある。
今回主お買いする相性チェックゲームは2人組でペアを組んで協力して勝利を目指すゲーム。チーム戦といえばいいのでしょうか。大枠では人狼もこのジャンルに含まれるのかもしれません。
LINQ(ペアペア連想ゲーム)の原点!?
ボードゲームをやり始めた頃にものすごく楽しかったゲームが「LINQ」で、お互いが分からないままペアになり、同じ言葉から連想される言葉を言い、他の人にバレないようにペアを見つけることを目的にするゲーム。
連想の面白さとそれぞれのバックボーンが反映されて楽しかった。その原型になったかもしれないのがこちら。
2011年に発売された「LINQ」とくらべて1996年発売とかなり昔の作品。
全員が共通でいろんな絵柄が描かれているカードを持っており、場に出た言葉から連想できるカードを出して、共通のカードの数に応じて進むことが出来る双六ゲーム。
合コンっぽいノリが大切!
コマが2人セットにできているなど、合コンのゲームっぽさもあるので、ボードゲーム会らしく、ほとんど男のメンバーでやるとちょっとしっくり来なかったりするかもしれません。
そんな中でノリでやってみると結構楽しめるのかもしれません。
【基本情報】 ※プレイした時の情報なので目安です
所要時間:30分
プレイ人数:6人
キャッチフレーズ:2人でイメージを揃えてゴールへ!
おすすめ度:★★☆☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24