ここからはじまったなぁと懐かしい。子どもの頃はそこそこテレビっ子だった。特に月曜日の7時から8時はテレビの前から離れなかった覚えがある。
金田一少年の事件簿、名探偵コナンの2大推理マンガのアニメの時間でどちらもマンガを買っていた自分にとっては子どものころの日常の1つだった。
その金田一少年の最初の事件がこのオペラ座館殺人事件でマンガをなんども読んだ。単行本では1巻と2巻にまたがっていたけど、こちらは事件ごとにまとめられている。
原作者の天樹征丸のまえがきと漫画家のさとうふみやのあとがきが加えられている。さとうふみやのあとがきには主人公・金田一 一(きんだいち はじめ)とヒロイン・七瀬 美雪(ななせ みゆき)のラフスケッチがあって知っている2人の原形になんだかしみじみ。
金田一耕助の孫という設定のはじめちゃんが事件を解決していく物語の最初の舞台は通っている高校の演劇部の合宿。オペラ座館というちょっと不気味な舞台で殺人劇の幕があがる。
ここでアガサ・クリスティとかの古典推理小説家の名前を知ってミステリーが好きになり、お色気にも触れた。当時は意味がわからなかった「ヨメイビリ」の意味もわかるようになったなぁとしみじみ。
【次の本】
『金田一少年の事件簿 File(2)』(天樹征丸、さとうふみや)
せっかくだし,それぞれのお話を読んでみたいですな。
【手に入れたきっかけ】
Kindleの無料お試しキャンペーン!
【オススメ度】
★★★★☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09