なんとか勝てるかも!という状態だったのが強豪校の強さを見せつけられ、
勝てるのか…?になりつつある。でも、諦めない!
【入手経路】
買い続けている高校野球漫画。夏の大会の熱戦です。
【概要と感想】
去年の優勝校との一戦も7回の攻防へ。どうなる?からどうする?へと心配が増えていく。
エースがカーブ狙いを徹底され、打たれ始めるわ、いつもより飛ばしてしまって体力が落ち始め、握力までなくなってくる。
ベンチ裏でシャワーまで浴びちゃってるんですよ。本当に投げられるのか?勝てるのか!?
三橋のがんばりに応えたいという気持ちをチームメイトが全面に出し始め、プレーに表れる。
1年生チームが強豪校へ立ち向かっていく姿にのめり込んでいくのです。
ライバルたちの試合も終わったり、始まったりで、今の相手ではないけど将来の相手になる相手が少しずつ出てくる。
カバーを外すとマネージャーのある朝のストーリー。野球部のマネージャーになりたい人は参考になるのかも。
今回の一番お気に入りセリフは「✕ゲームになんかさせねェ!!」
先攻のチームが9回を終わっても高校のチームに追いつかなかったら、9回裏の攻撃の欄には「✕」マークが入り、
試合が終わる。それをさせない!ということだけど、「✕ゲーム」なんていう呼び方を知らなかったことも相まってグッときた。
【本へのリンク】
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21