絵の雰囲気なのか、騙し合いだからなのかキャラクターのえげつなさと狡猾さによるものなのか、少し前に流行ってドラマ化までされたライアーゲームを思い出した。
”迷路の悪魔”の異名を持つダーツの代打ちである烏丸 徨の物語。代打ちとは賭け試合などで代わりにダーツをやる人のことを指す。対戦相手はけっこうな変わり者でえげつない人たちなんだけど、主人公の烏丸もけっこうな感じだったりする。2試合の代打ちが描かれたあとに昔の物語へと移ったところで1巻は終わった。ダーツの選手の育成機関っぽいところにいたようだけど、この時の話がけっこうグロそうなのです。
【手に入れたきっかけ】
Kindleの無料お試しキャンペーン!
【オススメ度】
★★★☆☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09