なんだか不思議なSFチックで、ちょっとグロテスクな人と人の物語が3編。
天才科学者と弟、問題児と新入生、兄と弟。
体の中がある生物に侵食されたり、土星にある学校の中で巻き起こる大きな動きがあったり、月の輝きの数%がある、想像を超えるようなものによって生み出されているとか。
身の回りにあるものについて、妄想をすると果てしなく広がる時があるかもしれない。自分以外の人間は全てロボットで、自分と会っていない時は動いていない、充電されているとか思ったりしたことはないでしょうか?
自分の周りの人たちは全て役者で、役割を演じているだけなる設定の映画「トゥルーマン・ショー」もそんな発想によって生まれたのかもしれない。
この漫画は自分の周りのものをSFチックに妄想してみたら、なんだかドラマチックになったお話たちです。世界観は独特で入り込めない人は大勢いるかもしれない。納得感は本当に少ない読み手に委ねるマンガだけど、そんなのも悪くない。
【手に入れたきっかけ】
本の交換会・ブクブク交換で手に入れた!
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24