ブルデューの公準と卒論~西平 重喜著「世論をさがし求めて―陶片追放から選挙予測まで」を読んで Part5~

いろんな見方がこの本から出来る。それは、今まで書いてきたことも含めて。これに加えて、コレジュ・ド・フランスの社会学者ピエール・ブルデューが世論について、3つの公準(前提)を示しており、この公準を(すべての)調査は満たして...

世論調査はその制度上の問題について、考える必要がある。~西平 重喜著「世論をさがし求めて―陶片追放から選挙予測まで」を読んで Part4~

今回は世論調査方法について、日本と諸外国のマスメディアにおける世論調査の違いについて、こう書いている。 P187 日本の大新聞社やNHKやテレビ、ラジオのキー局が、諸外国の大新聞社や放送局と違う点を注意しておこう。外国で...

世論調査によって投票を変える人の割合は30~4%ぐらいが潜在的には居る可能性がある~西平 重喜著「世論をさがし求めて―陶片追放から選挙予測まで」を読んで Part3~

P175 選挙予測の報道を禁止すべきだ、という人々の論拠は、報道が有権者に影響を与えるからということである。既に述べたとおり、新聞やラジオ、テレビの報道は世論に影響を与えることが使命ともいえるから、おかしな意見である。 ...

日本人の世論調査を絶対視する傾向~西平 重喜著「世論をさがし求めて―陶片追放から選挙予測まで」を読んで Part2~

P77「(世論調査の)フィールド・ワークの大部分は、各新聞社などの機関が直接行う。そして日本では各メディアは公正中立を標榜している。国民の方も先進諸国のうちで、マス・メディアを信頼するものが信頼しない者より多いのは、日本...

世論調査とは?(筆者が考える)と世論調査と世論は・・?~西平 重喜著「世論をさがし求めて―陶片追放から選挙予測まで」を読んで Part1~

 世論調査を卒論の題材の1つにしようと思っているので読んでみた本。いろいろ考えるところもあったし、世論調査の概要を理解するのには適している本。良くも悪くも世論調査に特化しているが、ブルデューの公準などを出している所は興味...