150分のボリューム!いい試合だと思うんだけど、何かが足りない気がする。「DRAGON GATE 2013“春の陣”」【プロレス】
150分のボリューム!いい試合だと思うんだけど、何かが足りない気がする。 オープン・ザ・ツインゲート。望月、ドン・フジイ!土井、リコシェ! リコシェ、土井のコンビネーションがいい!B×Bハルク...
150分のボリューム!いい試合だと思うんだけど、何かが足りない気がする。 オープン・ザ・ツインゲート。望月、ドン・フジイ!土井、リコシェ! リコシェ、土井のコンビネーションがいい!B×Bハルク...
新日本プロレス。去年ほどの勢いがなくなりつつある気がしたのは自分だけだろうか。 日本のプロレス団体の中では間違いなくダントツで、他を圧倒してる新日本プロレスにちょっと勢いがなくなってきたんじゃないかと思って...
新日本プロレスが一般向けの娯楽になりつつあると改めて感じて、嬉しくなると共にちょっと寂しくなった時間。 2014年、1.4・新日本プロレス・東京ドーム大会・WRESTLE KINGDOM 8を観戦しました!...
【入手経路】 観戦した大会のレポートが載っている週刊プロレスは買うことにしているので、購入! 【概要と感想】 週刊プロレスの記者はプロレスを知らないか、新日本贔屓がすぎるのか、 周りが見えていない。そこまで思う事実を伝え...
新日本プロレスのこれからが見えた。素晴らしかった。素晴らしかった。 大切なことなので、2回書きました。 少し前の新日本プロレスの大会・G1クライマックスの両国2連戦の際に 新日本プロレスについて、物足りないとか書いた。だ...
G1の少し大味で必殺技ありきの試合がイヤだった新日本プロレス。 少し見なおしたかもしれない大会観戦でした! 2013年9月14日・新日本プロレス「Road to DESTRUCTION」観戦。 シリーズ途中...
武藤敬司のプロレス人生の集大成で見せたかったのはボブ・サップのケツだったのか。 全日本プロレスを出てまでやりたかったのかがこれなのかと悲しくなってしまった。 さっとまとめる 武藤一派が全日本プロレスから離脱...
柴田勝頼というレスラーが好きなんだなぁ。 今、プロレスラーで一番好き。そういえば、昔から好きだわ。 その頃、一番好きだったプロレスラー・川田利明との戦い、天龍源一郎とのシバキ合い。 バチバチな戦いを見せてくれる。試合時間...
満員じゃない。半分も入ってないかもしれない大田区体育館。 でも、声援の盛り上がりと足踏みによる盛り上がり、試合の凄さは両国国技館でのG1決勝戦に勝っていた。 昨日、見に行った全日本プロレス・大田区体育館大会...