入江茂弘はDDTの内藤哲也なんだね。「DDT 2018年7月22日@後楽園ホール ウチコミ!presents Summer Vacation 2018」
劇場形だからこそ、それがわかりやすいし、最後には見たいカードがある。 人生初のDDT観戦は評判通りの文化系プロレスだったなぁと。文化系プロレスはDDTを両国国技館や東京ドームで試合をできる団体にまで育て上げ...
劇場形だからこそ、それがわかりやすいし、最後には見たいカードがある。 人生初のDDT観戦は評判通りの文化系プロレスだったなぁと。文化系プロレスはDDTを両国国技館や東京ドームで試合をできる団体にまで育て上げ...
そんなに日本に関するチームってのは大切なのかねぇと。試合結果を丁寧に伝えるだけで良い気もするけどさ。 メルセデスのミスでハミルトンの落ちてベッテルが優勝。ハースの可能性にも触れてる。 ハミルトンとベッテルの...
食わず嫌いというか、なんというかで女子プロレスを会場で観戦したことがなかったけど、週刊プロレスをKindle Unlimitedで毎週のように読むようになって否が応でも目に入ってきていたし、退団してしまった...
もう10戦が終わってるので結果論なんだけど、開幕前はメルセデスの盤石感があったんだなぁと。 今はフェラーリのベッテルがランキングトップだしね。 チャンピオングループとミドルグループの2つに分かれているという...
自分がプロレス好きになってから初めてのめちゃ日本女子プロレスはめちゃイケ最終回だったんだけど、すごかったっすわ。 驚いたのはプロレス雑誌には何度も出てきて名前は知っていたけど、試合は見たことがなかった紫雷イ...
わからない。でも、わかる気もする。それを考えるのがプロレスのおもしろさ。プロレスのお話です。 新日本プロレスの絶対的なエースであるオカダ・カズチカが団体で1番と言われるタイトルであるIWGPヘビー級王座を1...
強いってのはプロレスだからこそ腕っぷしだと思われるかもしれないけど、それだけじゃない。プロレスならプロレスにおいて強くならないといけない。 それは純粋な腕っぷしとニアイコールではあるんだろうけどイコールでは...
また走るかも。 去る2月4日にAmazing Thailand Marathon Bangkok 2018に参加してどーにか完走してきました。完走というか完歩にちかいけど。この時間を見たらランナーからすると...
鈴木みのる選手のこんなツイートからそんなことを思った。 今回のROHツアーに3Dのババレイが帯同している。試合前のアップでスミスと軽いスパーリングやってたら話かけてきた。「お前は柔術やってるのか?」こう答え...