スタイルチェンジした世志琥を見れた嬉しさと極上の日本の女子プロ SEAdLINNNG「SEAdLINNNG~新宿FACE大会~」 2022年5月13日 世志琥、水波綾、優宇 VS 松本浩代、DASH・チサコ、高瀬みゆき
世志琥という選手には物語がある。スターダムという団体の主力選手として戦っていた中で不穏試合をしたことで引退することになり、いろんな過程を経てリングに戻ってきた。(このあたりの話はブル中野さんのYoutubeにまとまってい...
世志琥という選手には物語がある。スターダムという団体の主力選手として戦っていた中で不穏試合をしたことで引退することになり、いろんな過程を経てリングに戻ってきた。(このあたりの話はブル中野さんのYoutubeにまとまってい...
女子プロレスがスターダムの勢いと東京女子プロレスの拡大によって盛り上がっている中ですごい選手がいるなぁと。東京女子に参戦していたマックス・ジ・インペイラー選手の迫力もとんでもなかったのだけど外国のフリーなのでゲスト扱いだ...
第2試合はシードリングの特別ルールであり代表である夏樹☆たいようが自らレフリーとして捌くハイスピード3WAYで、青木いつ希、大空ちえ、川畑梨瑚の3人がそれぞれの持ち味を出した試合だった。 豊かな表情と動きで注目を集める存...
女子プロレスはスターダムと東京女子プロレスが中心で、この2つの団体は外からフリーの選手が参加することは少なくて、生え抜きと他の団体に参戦しないフリーの選手で試合が構成されることもあって、それ以外の女子プロレスラーに疎くな...
両国国技館大会で山下実優を破り、東京女子プロレスの頂点に立った中島翔子の2回目の防衛戦の相手が享楽共鳴でタッグを組んでいるハイパーミサヲ。ここでひっくり返して東京女子がハチャメチャのいろんなことが起こる団体になる期待はあ...
志田光の東京女子プロレス参戦は乃蒼ヒカリをシングルで下した両国国技館大会以来で2回目であり、東京女子の強さの象徴である山下実優と中心の一人でありこちらも世界へ突き進み、インターナショナル王座を保有する伊藤麻希の2人と相対...
才木玲佳は筋肉タレントとしてテレビに出ているのは見たこともあったし、WRESTLE-1や東京女子プロレスで活躍している時もプロレス雑誌では見たことはあったのだけど、生で試合を見ることができていなかった。 怪我をしてプロレ...
鈴芽と遠藤有栖のでいじーもんきー(でじもん)からプリンセスタッグ王座を防衛した坂崎ユカと瑞希のマジカルシュガーラビッツの前に現れたのは角田奈穂と乃蒼ヒカリのふりーWiFi。チャレンジマッチに近かったでじもんの挑戦よりも王...
「強いものが勝つのではない。勝ったものが強いのだ。」というのはドイツのレジェンドサッカー選手であるフランツ・ベッケンバウアーの言葉であり、たしかにそうなんだろうなぁと感じさせる言葉だったりする。そんな言葉を思い出したのは...