スーファミじゃなくてPCエンジン!「ハイスコアガール」ROUND2【アニメ・2018夏】

  正直、わからんっす。 スーファミ、特にスーパーマリオRPGが子供の頃の一番の思い出ゲームだったりします。そんな自分の少し前の世代のお話ってことでPCエンジンはちょっとわからんのです。 1ばっかりの通知表、1...

やくしまるえつこが懐かしいのは…「ハイスコアガール」ROUND1【アニメ・2018夏】

  エンディングの曲を歌っているのはやくしまるえつこという人。なんだかとっても懐かしいなぁと思ったら大学生の頃にハマっていた相対性理論のボーカルだった人。 ノスタルじじいに少しずつなっていくことを実感しながらも...

血小板ちゃんってこーなのか!「はたらく細胞」第2話 すり傷【アニメ・2018夏】

  フィブリン、凝固因子、黄色ブドウ球菌などなど聞いたことのある単語がいろいろ。 血小板がかさぶたを作る。知ってるお話だけど、詳しくは知らん。それがとってもわかりやすいっすよ。 TVアニメ『はたらく細胞』公式サ...

不二子がめんどくさい女に!?「ルパン三世 PART5」第15話 ルパンと彼女の関係【アニメ・2018春】

  「私はあんたのなに?」 不二子ってこんなことをルパンに言うようなイメージなかったんだけどねぇ。ずっと多かれ少なかれ匂わされているルパンと不二子の間になにかがあったっぽい話が少しは進みそう。 どうして別れたの...

CIAの大きな陰謀と内戦「ルパン三世 PART5」第14話 王国の盗み方【アニメ・2018春】

  今の世界らしさが全開。 CIAが小国の内政に絡んで内戦を引き起こす。現実の世界でも起こっていることが描かれる。古き街と新市街のが同居している都市のお話。 3Dプリンタを用いたガジェットなんかは今の世界と陸続...

ひと味違った日常系。いや、理系アニメ。「はたらく細胞」第1話 肺炎球菌【アニメ・2018夏】

  OPもEDもいい感じ。 酸素を運ぶ、ウイルスを倒す。37兆億5千億個の細胞が人の体の中にはある。そんな細胞のお話。 37億5千億個の中の1つの赤血球と白血球が主人公なのです。正確には赤血球と好中球なのですが...

王女とハッカーのお話は現代とテロと「ルパン三世 PART5」第13話 弓と王女とテロリスト【アニメ・2018春】

  ここのところイマイチだなぁって感じだったけど、やっと本編に戻った感じ。 このまま楽しませて、クソビッチ、そして、首飾りに。 アニメ「ルパン三世PART5」公式サイト https://lupin-pt5.co...

古いけど新しめ?「BANANA FISH」#1 バナナ・フィッシュにうってつけの日【アニメ・2018夏】

  そんなお話なのかな? とある男の銃の乱射からBANANA FISHという単語が出てきて物語が進む、 うわごとなのかなんなのか。成分を調べてくれということで調べてもみる。サリンジャーの小説へとつながるのねぇ。...