コンテンツへスキップ
総合職共働き人事コンサルのブログ
「世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい」(森達也)って言葉が好きです。
  • ホーム
  • このブログについて
  • プロフィール

カテゴリー: <完>なぜ、ルワンダなのか

<完>なぜ、ルワンダなのか

なぜ、ルワンダなのか ラスト

Posted on 2009-09-24 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

ルワンダをなぜ扱うのかという理由はもうよしとして、明後日に迫った会議への思いを会議監督として記す。 会議監督ってなんでしょうか。実際の会議では存在しないし『壁』であるとも言われます。 でも、私は壁ではないと思います。それ...

<完>なぜ、ルワンダなのか

なぜ、ルワンダなのか 5

Posted on 2009-09-04 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

明日の朝一で流す予定のルワンダの紹介文をコピペします。 ここで、ちょっと一人ごとです。 勝手に今回の会議のテーマを決めました。 「過去を考え、今を知り、未来に備える」 です。 この時期、1年生は模擬国連について考えている...

<完>なぜ、ルワンダなのか

なぜ、ルワンダなのか 4

Posted on 2009-09-03 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

最後にルワンダをもう一度しっかり議論するチャンスがあった。 今年の関西大会の議題の一つにルワンダの会議があったのである。大会では安保理の会議があると聞いていたので必ず参加しようと思っていたのだが、今年は二つの安保理の会議...

<完>なぜ、ルワンダなのか

なぜ、ルワンダなのか 3

Posted on 2009-09-02 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

ルワンダの会議をやるきっかけとなったのが、ICU模擬国連の冬会議であった。 ICU模擬国連では冬学期の終わりにICUセッションと題してICU主催の会議をやる事になっていた。 その議題を決める手段はプレゼンによる投票であっ...

<完>なぜ、ルワンダなのか

なぜ、ルワンダなのか 2

Posted on 2009-08-30 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

とりあえず、ルワンダの問題はビデオを見てしばらくは遠い存在となっていました、 でも、また、自分の耳にルワンダという単語が入ってきました。 それは、かなりふとしたところからでした。 模擬国連にはたくさん尊敬する先輩がいるの...

<完>なぜ、ルワンダなのか

なぜ、ルワンダなのか 1

Posted on 2009-08-28 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

9月にくにけんでまたルワンダの会議を行うことになりました。 今回は会議監督を務めさせていただきます。 ここで、なぜ、ルワンダを扱うのか。ということを考えたいと思います。 なぜなら、私は今回でルワンダの会議を行うのが3回目...

  • 「ABBAAB→→←」のコマンド入力 「映画 クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望」
  • 「女だけは必死で積みあげてきたもののとなりに一秒で座る」 『ハチワンダイバー 4』(柴田 ヨクサル)【Kindle・マンガ】
  • "Khun"とか"P"とか"Krup”などのタイの仕事英語メール文化をご紹介!【タイ・バンコク日記】
  • 「でも、別人なんでしょ?、そうなんだよね。コナン君」~「名探偵コナン 世紀末の魔術師」~
  • 目と頚椎を攻撃して人の助けがないと生きられない体に…「いぬやしき」#04 鮫島【アニメ・2017秋】
  • 品川駅港南口のスーツ大行列が日本の観光名所になりそうな、いや、すでになっているような気がする…
  • プロレス興行の時になぜ、両国国技館では座布団が置かれないのか。「有田と週刊プロレスと シーズン3」・「No.023 闘魂三銃士の時代到来!"夏男"蝶野正洋、第1回『G1』優勝!」
  • ドラフトコントという番組の収録と重なっている時期だったようでその内容が出てくるのも楽しい「トークサバイバー!〜トークが面白いと生き残れるドラマ」4. リスタート
  • NHK合唱コンクールの高校生向け課題曲「メイプルシロップ」がたまらない! 【音楽】
  • 「水35ℓ、炭素20kg、アンモニア4ℓ、石灰1.5kg、リン800g、塩分250g、硝石100g。イオウ80g、フッ素7.5g、鉄5g、ケイ素3g、その他少量の15の元素」 『鋼の錬金術師 1』(荒川弘)【Kindle・マンガ】
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy