コンテンツへスキップ
総合職共働き人事コンサルのブログ
「世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい」(森達也)って言葉が好きです。
  • ホーム
  • このブログについて
  • プロフィール

カテゴリー: <完>なぜ、ルワンダなのか

<完>なぜ、ルワンダなのか

なぜ、ルワンダなのか ラスト

Posted on 2009-09-24 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

ルワンダをなぜ扱うのかという理由はもうよしとして、明後日に迫った会議への思いを会議監督として記す。 会議監督ってなんでしょうか。実際の会議では存在しないし『壁』であるとも言われます。 でも、私は壁ではないと思います。それ...

<完>なぜ、ルワンダなのか

なぜ、ルワンダなのか 5

Posted on 2009-09-04 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

明日の朝一で流す予定のルワンダの紹介文をコピペします。 ここで、ちょっと一人ごとです。 勝手に今回の会議のテーマを決めました。 「過去を考え、今を知り、未来に備える」 です。 この時期、1年生は模擬国連について考えている...

<完>なぜ、ルワンダなのか

なぜ、ルワンダなのか 4

Posted on 2009-09-03 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

最後にルワンダをもう一度しっかり議論するチャンスがあった。 今年の関西大会の議題の一つにルワンダの会議があったのである。大会では安保理の会議があると聞いていたので必ず参加しようと思っていたのだが、今年は二つの安保理の会議...

<完>なぜ、ルワンダなのか

なぜ、ルワンダなのか 3

Posted on 2009-09-02 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

ルワンダの会議をやるきっかけとなったのが、ICU模擬国連の冬会議であった。 ICU模擬国連では冬学期の終わりにICUセッションと題してICU主催の会議をやる事になっていた。 その議題を決める手段はプレゼンによる投票であっ...

<完>なぜ、ルワンダなのか

なぜ、ルワンダなのか 2

Posted on 2009-08-30 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

とりあえず、ルワンダの問題はビデオを見てしばらくは遠い存在となっていました、 でも、また、自分の耳にルワンダという単語が入ってきました。 それは、かなりふとしたところからでした。 模擬国連にはたくさん尊敬する先輩がいるの...

<完>なぜ、ルワンダなのか

なぜ、ルワンダなのか 1

Posted on 2009-08-28 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

9月にくにけんでまたルワンダの会議を行うことになりました。 今回は会議監督を務めさせていただきます。 ここで、なぜ、ルワンダを扱うのか。ということを考えたいと思います。 なぜなら、私は今回でルワンダの会議を行うのが3回目...

  • 「女だけは必死で積みあげてきたもののとなりに一秒で座る」 『ハチワンダイバー 4』(柴田 ヨクサル)【Kindle・マンガ】
  • 殺せんせーが教えてくれる社会との向き合い方 『暗殺教室 20』(松井優征)【マンガ】
  • この昔のアニメっぽさはなんだったんだろ。「ルパン三世 PART5」第6話 ルパン対天才金庫【アニメ・2018春】
  • 「ABBAAB→→←」のコマンド入力 「映画 クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望」
  • プロローグファイト第2試合 ゴッデス・オブ・スターダム選手権試合 舞華・ひめか VS 刀羅ナツコ・鹿島沙希の「一戦」『レック Presents スターダム10周年記念~ひな祭り ALLSTAR DREAM CINDERELLA~ 2021年3月3日/スターダム』
  • 殺せんせーみたいな社会の矛盾とどう戦うのかまで含めて話してくれる先生って大切だなぁ。 【暗殺教室】
  • ベアリングロードは実現できるのか。「映画ドラえもん のび太と銀河超特急」【映画】
  • 仕事場にモニターがない人は私物モニターを買ってデュアルにしましょう。
  • 一つ一つが凝って作られているがっつりパフェ「夜パフェ専門店パフェテリア ベル@渋谷」
  • 外見な少し残念だけど、お酒がたまらなすぎる千葉のオーベルジュ「オーパ・ヴィラージュ@千葉・館山」
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy