読んでると手品をしたくなるミステリーでした。帰りに百貨店で手品グッズを一つぐらい買って帰ろうか。
完全版になる前の『マジシャン』も読みたくなるではないかぁ!!
あとがきに、旧作を思い切って短くしとか、途中からは旧作とは全く違う方向に話が進むとか書かれたら旧作もちゃんと読みたいっすよ!
相変わらずの松岡圭祐ワールド。生きていくにはそんなに役に立たない知識をうまーくミステリー仕立てにする。今回のテーマはマジック。マジック業界の裏側やマジックの種にも目を向ける。万能鑑定士の物語でも出てきたお札の話も出てくる。ちらっと出てくる小ネタの使い回しに遠慮がないのが嫌じゃない。
万能鑑定士Qシリーズと特等添乗員αシリーズ以外の作品の松岡圭祐には初めて出会ったけど、好きな文体、物語の作り。悪く言えば味がないとか、行間がないとか言えてしまうのかもしれないけど、エンターテイメントとしてのミステリー小説を読むならこの人をオススメする!
【手に入れたきっかけ】
万能鑑定士Qシリーズと特等添乗員αシリーズファンとして、松岡圭祐の名前に惹かれて。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21