憲法について知りたい小学校高学年以上の人に対して憲法が憲法について説明してくれる一冊。
題名の通り、憲法が憲法についてしゃべってくれます。
けんぽうくんなる謎の主人公が日本国憲法についてお話をしてくれる。お話をする相手は公園の砂場に居たしま男とらい男。2人とも6年生ってことで、小学6年生にもわかる言葉、語り方で説明が続いていく。
けんぽうのフルネーム、年齢、特徴などから話は進み、どんな権利が書かれているのか、どんな義務が書かれているのかなどなど、細かい所に進んでいきます。
日本国憲法の教科書を口語訳した本とでも言えばいいでしょうか。
少しは書き手の意図、憲法に対する想いが含まれているかもしれないけど、教科書通りの事を言っている。
ものすごく護憲的かっていうとそうでもない。憲法について学ぶとっかかりとしてオススメの一冊。
ただ、憲法をどうしたらいいのかなんて事は書かれていないので、それは読んでみて、自分で考えてみて下さい。
【引用】
僕は変わりものかもしれない。戦争を放棄しちゃったのは、世界のなかでも、僕だけだから。
【手に入れたきっかけ】
KIndleキャンペーンで気になったので!
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09