宝石、ネット、ルミナリエ、フリーマーケット。会計にまつわるお話。
会計キーワードだと、販管費、月次比較、買戻条件付き売上、売価還元法、棚卸立会などなど。
女子大生会計士とそのこき使われ役男子がちょっとしたミステリー仕立てて会計の世界を覗かせてくれるシリーズの第二巻。
ひたすら会計でっせぇー!って感じだった一巻と比べて少し小説っぽさが出てきた。幻想的なルミナリエの物語は読み物としても満足出来るお話。
【引用】
表面的にマニュアルどおりの監査手続をやっているから、こんなことにも気付かないのよ
税務署は国民のため、税理士は会社のため、会計士は国内外の投資家、そして未来の投資家のために仕事をしているのよ。もっとも、公認会計士は監査以外にも税務やコンサルティング等もできるわよ
【手に入れたきっかけ】
会計に興味があって、参考のために読み始めてハマったシリーズ。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。