アニメを学びたい人にとっても細田守のアニメが好きな人にとっても満足できる展覧会。
前半はアニメを学びたい人向けた細田守のアニメ制作を映画で使われた資料から知ることができる。わかってはいるものの、映画づくりがものすごく地味でコツコツと丁寧な仕事の上にあることが伝わってくる。
写真に見間違えそうな背景画たちはとんでもない完成度で張り付いて見てしまう。前半から後半へとつながる道は「バケモノの子」でバケモノの街である渋天街と渋谷をつなぐ道を再現したもの。
道の先には渋天街の門とバケモノの世界。「熊徹」の名を冠した刀が置かれており、「バケモノの子」を観たあとに楽しめる場所になっている。最後には細田守作品それぞれの名場面を再現できるブースが並ぶ。
「サマーウォーズ」の「よろしくお願いしまーす!」はやってみたかったけど、人前でがっちり演じないといけない恥ずかしさに負けてしまった。
アニメの勉強している人と細田守のアニメ好きがごっちゃになってそれぞれ楽しんでいた展覧会。
・お気に入り度
★★★★☆
バケモノの子展
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24