コンテンツへスキップ
総合職共働き人事コンサルのブログ
「世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい」(森達也)って言葉が好きです。
  • ホーム
  • このブログについて
  • プロフィール

投稿者: 小檜山 歩

渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
こひやまの個人的

6時出発[e:2]

Posted on 2009-12-15 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

今日は一限だし、早く起きたのでそのまま家を出てきたんだけどまだまだ暗いなぁ[e:69] 寒くて目は覚めるけどね…

こひやまの個人的

雨音が

Posted on 2009-12-14 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

ベットに入って寝ようと思うと雨音が妙に耳につく。その上、耳元で、蚊の飛ぶ音が聴こえ、遠くでは救急車の音。よくある冬の夜。

こひやまの個人的

今週の誓い[e:343]

Posted on 2009-12-14 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

今週は二度寝ないようにしましょう☆気持ちはめっちゃ良いのだが、本当にいろんな意味でマイナスだわ…

こひやまの個人的

クリスマスだなぁ その5

Posted on 2009-12-13 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

三鷹の駅前のイルミネーションがかなり良い感じですね☆ 木への飾り付けと後ろのパチンコ屋の案配が良いですね!

こひやまの個人的

クリスマスだなぁ その4

Posted on 2009-12-09 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

国立駅前の通りにイルミネーションの並木が出来ていた[e:69]結構良い雰囲気だなぁ!

こひやまの個人的

くにけん引き継ぎ

Posted on 2009-12-09 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

とりあえず、引き継ぎが今日あり、盛る会も終われば、本当に一区切りで今年度の活動が終わってしまう…ありきたりだけど…長かったようで短かった一年だった。 とりあえず、ラスト頑張りますか!

こひやまの個人的

クリスマスだなぁ その3

Posted on 2009-12-09 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

ICU高校のクリスマスツリーが点灯されていたんだけど、かなり豪華だわぁ。 見にくいかもですが、写メもあげます☆

こひやまの個人的

冬やなぁ

Posted on 2009-12-08 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

なんか、紅葉って感じやなぁ☆今年は紅葉を感じなかったので、ICUで少し感じた☆

本

「プロ野球の一流たち」 二宮清純

Posted on 2009-12-08 by 小檜山 歩 / 0件のコメント

少し、息抜きをと思って久しぶりに野球の本を読んだのだが、結構豆知識という感じで面白かったし、 技術論として野球をやっているときに読みたかった本かもしれない。 「何苦礎」について書かれていたのだが、これは岩村選手が「何苦礎...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 644 645 646 … 668 次へ »
  • 「ABBAAB→→←」のコマンド入力 「映画 クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望」
  • 男色ディーノ選手の涙に始まり、プロレスを突き詰めた2人の極上プロレス [KO-D無差別級選手権試合 秋山準VS男色ディーノ] 「April Fool 2021/DDTプロレスリング」
  • 「女だけは必死で積みあげてきたもののとなりに一秒で座る」 『ハチワンダイバー 4』(柴田 ヨクサル)【Kindle・マンガ】
  • "Khun"とか"P"とか"Krup”などのタイの仕事英語メール文化をご紹介!【タイ・バンコク日記】
  • 女性4人男性1人のグループディスカッション
  • 確かに微笑みの国!コンディアオは笑われます。【タイ・バンコク日記】
  • 仮想通貨、データセンター、バックドア「ルパン三世 PART5」第1話 地下塔(ツインタワー)の少女【アニメ・2018春】
  • チームメイトに対する想い、内田篤人という選手の重み、親との決着。いろんなものが混ざっててんこ盛りの試合決着『アオアシ(27)』(小林有吾)
  • プロフィール
  • 「ヤクザは7兆円産業ですから。」 『土竜の唄(4)』(高橋のぼる)【Kindle・マンガ】
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy