クアラルンプールのランドマークが「ペトロナス・ツインタワー」なら、クアラルンプールを食べるならここ!
観光地化してそこまで安いわけじゃないけど、クアラルンプールに行くなら一度はここで夜ご飯を食べることをオススメします!ちなみに私は滞在中に2回ほど訪れました。
昼間はさびれた中華料理街のようですが、夜になると屋台街となる。道端ではフルーツや焼きトウモロコシ、ドリアンまで売られるので、市場感を楽しめる。
料理は癖があるのもあるけど、日本の半分の値段で中華料理系を食べることができる。一人で行っても全然安全です。(2回目は一人で行きました)
物乞いや物売りが来るのでそれが気になる人にはあまりオススメ出来ないかもしれません。もちろん、しっかり断れば何にも問題は起きないですが。
ここで、屋台で美味しかった食べ物をご紹介!(英語名は忘れてしまったので雰囲気で料理名を日本語でつけてみました)
・青菜のにんにく炒め
シャキシャキの青菜にいい感じににんにく効いている!マレーシアで食べたモノで一番美味しかったかもしれない!
・ココナッツジュース
こうやってココナッツを飲んだのが人生始めてだったけど、そこまで甘くないココナッツの風味がいい。
・ハニードリンク
いい感じにはちみつの味がするさわやかな飲み物。マレーシアイチオシ!
・おかゆ
滞在中に一回しか食べなかったことが悔やまれるおかゆ。安いし、日本とは違う塩味の効いたダシがたまらない!
・オススメ度(カップル)
★★★★★
・オススメ度(ファミリー)
★★★★☆
・オススメ度(友達と)
★★★★★
・オススメ度(一人旅)
★★★★★
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21