※イメージ画像です
模擬国連会議全日本大会。懐かしい響き。なんか、目を背けたくなる思い出。
Facebookのタイムラインで関連のポストが多いので書いてみました。
昨日で仕事納めをしたため、今日から1月5日まで年末年始休暇でございます。基本的には家に居る予定です。年始にある試験もあるし、尋常じゃなく汚い部屋の掃除をしないといけないから。
ふと、ここ近年の年末はいつも何してたかを考える。
会社員になってからは家でグタグダし、1年に1度の大掃除をします。大学生の頃も3年・4年の頃は同じ。で、1年・2年の頃は…と思い出すと、模擬国連会議全日本大会でした。
国際問題を各国の大使になりきって議論する模擬国連という活動があって、その全国大会が毎年年末に池袋のホテルメトロポリタンで開かれています。今年もやっています。
第25回模擬国連会議全日本大会
高校生の全国大会については運営として関わっていましたが、こちらの大会には参加者として大学1年の頃と2年の頃に2回参加しました。
正直、苦い思い出です。
自分の力の足りなさと若さが詰まってました。2年の時は体調を崩し、様々な方に迷惑をかけ、2回とも出来もしない英語の会議に参加して、何もできずボロボロだった記憶があります。
ただ、心に残る大きな思い出です。思い出したくない若さ、甘さ、力不足がたくさん。
見学もやっているようなので、よろしければ。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24
- The Show Must Go Onなんて軽々しくは言えないけど~3.20 DDT後楽園を現場体験した上で感謝~ - 2025-03-21