女子プロレスはスターダムと東京女子プロレスが中心で、この2つの団体は外からフリーの選手が参加することは少なくて、生え抜きと他の団体に参戦しないフリーの選手で試合が構成されることもあって、それ以外の女子プロレスラーに疎くなっているんだということを実感させられたのがこのシードリング観戦だった。
明るく華のある神姫楽ミサとオーラ漂う真琴の入場


オープニングのシングルマッチは神姫楽ミサと真琴のシングルマッチ。女子プロレスラーとしては長いキャリアを気付いている真琴は見たことがあったのだけど、神姫楽ミサは調べてみるとTAKAみちのくが新しく立ち上げたJUST TAP OUTで苦労しながらデビューした選手とのこと。パッチリした目とかわいらしい雰囲気でオーラを感じさせる選手だなぁと入場でも感じさせた。
動き続けて食らいついて1回目はかわされるも2回目はセントーンを決めた神姫楽ミサ


神楽坂ミサはかわいらしさに加えて大きな体が特徴の1つで重量感のある攻撃が魅力なのだけど、その中でもセントーンは迫力があって、重みのある攻撃だった。
スピアーで勝って貫禄を漂わせる真琴

神姫楽ミサも粘って戦いながらも試合を通して安定的な戦いを見せた真琴が最後はスピアーで神姫楽をなぎ倒して3カウントを奪った。まだまだ2人の間に差を感じる試合だったけど、どちらの持ち味もあってオープニングのシングルマッチとしてはいい感じだったと思える試合でした。
2022年5月13日(金)新宿FACE | 女子プロレスの熱い試合が観戦できる!│SEAdLINNNG
【気に入った写真たち】
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09