音楽
M-1グランプリ自体も面白かったのだけど、大会前にこの PV を見たときは鳥肌が立つ完成度だった。マヂカルラブリーの優勝が見えていたかのような2人のM-1に対する気持ちが出てくるところはたまらない。
久しぶりにバッチリはまりそうなSumikaの新曲がこちら。「緊張感があったから、やりがいが生まれたよ」とかは最近、思うことが多いことだったりするので、感情移入してしまう。
歌唱力のすごさと歌詞のアンバランスがたまらない。
ハロプロにハマっているのだけど、そこから2曲ほど好きな曲を。「都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて」は王道のアイドルソングとしてたまらん。もう一曲はハロプロの中でもイチオシのJuice=Juiceで「プラトニック・プラネット」は本当にかっこいい。
ゲーム
ゲームは今やっている「Ghost of Tsushima」がもう少しかかりそうで、他のゲームをやり感じでもないのだけど、この映像はゼノブレイド2にハマった身としてはたまらん。
スポーツ
中村憲剛選手って頭いいなぁとしみじみ思う動画だったなぁと。
サッカーに対して野球はライセンスなどがしっかりしていなくて近所のおじさんが監督をやったりするので、”しっかりした少年野球チーム”というのは一定の需要があるだろうなと。
小川良成選手がここまで話すのは貴重だなぁと。それも、三沢さんとの思い出も込みで。
その他
オードリーのオールナイトニッポン好きにはたまらない動画だわ。
痴漢の冤罪って怖いなぁと改めて思うのですよね。現場を見たことはないのだけど。もちろん、痴漢もダメですが。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09