入江茂弘はDDTの内藤哲也なんだね。「DDT 2018年7月22日@後楽園ホール ウチコミ!presents Summer Vacation 2018」

  劇場形だからこそ、それがわかりやすいし、最後には見たいカードがある。 人生初のDDT観戦は評判通りの文化系プロレスだったなぁと。文化系プロレスはDDTを両国国技館や東京ドームで試合をできる団体にまで育て上げ...

さらにやってみる。わかってますって。『図解する思考法 実践編』(西村 克己)

  発展版ってことで「図解できないものはない」と言う著者の図解術の進化版。 3つのステップで1から図がかけるようにということで、キーワード抽出、全体像の明確化、構成要素の確定という3つのステップを紹介し、実際に...

ひと味違った日常系。いや、理系アニメ。「はたらく細胞」第1話 肺炎球菌【アニメ・2018夏】

  OPもEDもいい感じ。 酸素を運ぶ、ウイルスを倒す。37兆億5千億個の細胞が人の体の中にはある。そんな細胞のお話。 37億5千億個の中の1つの赤血球と白血球が主人公なのです。正確には赤血球と好中球なのですが...