棚橋弘至はヒールにはなれない。でも、詰まってる。1つの解決策。【プロレス】
最近、毎週の習慣になっているAmazonプライムの番組の1つに「有田と週刊プロレスと」という番組がある。 有田と週刊プロレスと https://arita-wp.com/ 1回の番組でくりぃむしちゅーの有田...
最近、毎週の習慣になっているAmazonプライムの番組の1つに「有田と週刊プロレスと」という番組がある。 有田と週刊プロレスと https://arita-wp.com/ 1回の番組でくりぃむしちゅーの有田...
21世紀枠もそんなピュアなもんではない。1000万円で甲子園に行けるのかを核に据える一風変わった高校野球マンガ。 今回、印象的だったのが21世紀枠のお話。めんどくさいOBの整体院の話とか部長と監督の仲の悪さ...
スパイは失敗したら死ぬべきか。 そんな問いにD機関は答えを持っている。スパイ容疑をかけられ、恐ろしい事件が起こる。そんな中でスパイの生死に関して意見を交わすタイミングがあり、D機関の考え方がでてくる。 TV...
タイトルだけだったらそんなにピンとこなかった今期のアニメだったのですが、とりあえずと目をつけた4つのアニメを見てみるとどれも色が違ってそこそこ楽しめそうでした。 とりあえず、それぞれ紹介してみます。 正解す...
高校野球の名監督と呼ばれる人の中には微妙な人もいる。 公立なんかはもとを正せば教員免許を持った先生でしかないことが多いだろうからそんなこともあるんでしょうね。 おじいさんから託された1000万を武器に甲子園...
部隊同士の戦いが描かれた攻殻機動隊。 子どもを訓練する物騒というかなんともえないオープニングからはじまり、草薙素子とクルツが出てきて事件の全容が見えてくる。 ネットワークと機関の戦いから部隊同士の戦いへと進...
やっぱりというか、仕方ないというか負けてしまった。 試合前に勝つ確率は5%の柴田を応援したいと書いたけど、やっぱり95%の力は大きかった、 新日本プロレス、2017年4月10日の両国国技館大会を新日本プロレ...
NHKが絶対に触れない高校野球をえぐる。 高校野球といえば若者ががむしゃら、ひたむきに白球を追いかける美しいものとして描かれることが大半で最近は少しずつ警鐘を鳴らしたり、采配にも変化がでてきてるけど、何試合...
D機関が追われる側に…? スパイのはずのD機関が追われる側になる不思議なお話。 TVアニメ『ジョーカー・ゲーム』公式サイト http://jokergame.jp/