ツンデレ女子とナヨナヨ男子カップルの日常に癒やされる日常系マンガ 『今日のユイコさん(1)』(秀河憲伸)【Kindle・マンガ】

  ツンデレ女子とナヨナヨ男子カップルの日常に癒やされる日常系マンガ。 けっこう、シンプルな絵なんだけどツンデレユイコさんの微妙な表情の変化がいい感じ。高校生か中学生らしい多田野と黒木ユイコさんのカップルのお話...

ネットに埋め込まれたウイルスの発症条件がなんとなくわかる気がして複雑な気持ちになった 「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 11」【DVD】

  謎解きが進んでいき、ネットに埋め込まれたウイルスの発症条件がなんとなくわかる気がして複雑な気持ちになった。 2ndシーズンの前半のキーワードだった個別の11人を引き起こしたのは個々の意志ではなく、大きなこと...

ITの発展によって「大きなもの」が終わっていくというお話 『ビッグの終焉―ラディカル・コネクティビティがもたらす未来社会』(ニコ・メレ)【Kindle・本】

  ITの発展によって「大きなもの」が終わっていくというお話。 ビッグの終焉とは? 膨大なデータを瞬時にいつでもどこにもで送ることができることを「ラディカル・コネクティビティ」と定義し、それによってさまざまな大...

「ヘヴィーオブジェクト」・第24話「野に咲く花に鎮魂の歌をⅡ ベイビーマグナム破壊戦」【アニメ・2015秋】

  「人の力でつくったものは人の力でなんとかなる」 機械が進化していった先に機械が暴走してとんでもないことになる未来ってのが語られる物語は多いけど、このセリフの結論は好きですわ。 ずっと仲間として戦ってきたお姫...

「ヘヴィーオブジェクト」・第23話「野に咲く花に鎮魂の歌をⅠ ベイビーマグナム破壊戦」【アニメ・2015秋】

  神妙な語りから物語が始まる。アニメ版ヘヴィーオブジェクトの最後の戦い。タイトルも「ベイビーマグナム破壊戦」とおっかない。 宗教家のじいさんを引き渡す現場の警備としてそれぞれのオブジェクトが出てきて監視するだ...