プレゼン、企画書を作る際の7つのフォーマット『すべての仕事を紙1枚にまとめてしまう整理術』(高橋 政史)【Kindle・本】

    新しいことを考えて相手に伝える時に自分のフォーマットを持っている人は強い。自分のフォーマットを作る上での参考になったり、そのまま自分のフォーマットに出来そうな7つのフォーマットを紹介してくれる...

小学生と人狼。泣いてもイイ…!?「第5回 ブルーストーン」・「人狼」【ボードゲーム】

  人生初の小学生との人狼はいろいろ刺激的! 小学生と人狼。泣いてもイイ…!? 子どもも親と一緒に参加できるゲーム会「ブルーストーン」で人生で初めて小学生と人狼をやらせてもらいました。 人狼自体にあんまり乗り気...

名作の威力!大人も子どもも顔と体を近づけて一緒にプレイ!「第5回 ブルーストーン」・「ドブル」【ボードゲーム】

  「村の人生」や「カタン」など長時間ボードゲームで名作だと呼ばれる作品はたくさんあるけど短時間で出来るボードゲームで名作と呼ばれる作品は長時間のボードゲームと比べるとそんなに多くない。 そんな短時間ボードゲー...

相手のためが自分のために成り代わっていないのかは常に考える必要がある『黄金のラフ(2)』(なかいま強)【Kindle・マンガ】

  お互いの弱点を補い合って3人でプロゴルフの世界を成り上がるチャレンジをスタートしたチームきりたんぽの初陣。 舞台は大会の予選ではない。大会の予選に出場する推薦枠をかけたマッチプレイ。なんだか地味だけど、プロ...

会話系ゲームはジャッジが難しい…「第5回 ブルーストーン」・「キャット&チョコレート/幽霊屋敷編」【ボードゲーム】

  ボードゲームは大きな盤の上でオタクっぽい人が集中して長時間やるイメージがあるかもしれないけど、そんなゲームばかりじゃない。 会話系ゲームで有名なキャットアンドチョコレートは柔らか系ゲームの代表作でしょう。 ...