ラヴクラフトによって作られたSFっぽいホラー『クトゥルフ神話超入門』(福地 貴子)【Kindle・本】
「クトゥルフ神話」を知ったきっかけはボードゲーム。秋葉原のRole&Roll Stationで行われたホビージャパン主催のボードゲーム会でやった「キングスポート・フェスティバル」がきっかけ。 ゲーム...
「クトゥルフ神話」を知ったきっかけはボードゲーム。秋葉原のRole&Roll Stationで行われたホビージャパン主催のボードゲーム会でやった「キングスポート・フェスティバル」がきっかけ。 ゲーム...
オフィス街にある大人のケーキ屋さん。家族の大切な日、オフィス帰りのおみやげにどうでしょうか。 神谷町で働き始めてからずっと気になっていたケーキ屋さん。買っていけるタイミングがとうとうあったので行って来ました...
1つの既存のやり方が新しいやり方に上書きされる過程が丁寧に描かれている。 今では当たり前になったコンテナ輸送が始まり、全世界に普及するまでの物語。コンテナ船の最初の航海は1956年。今から60...
珍しい味噌つけ麺!ちょっとしょっぱさが残るけど、そんなに悪くない。 改善点は味よりもホールの対応かも。ホールに誰もいない時間が長いのはよろしくない。 少し前に行ったラーメン屋さんの装いが変わっていたので気に...
仕事だが、仕事ではない。そうでなければ、こんなに長くは続けられない 自分の仕事をこんな風に思えたらもっと楽しくなるかも。仕事は時間を切り取りして対価の給料を受けとることだと思っている人は多い。...
横浜家系ラーメンといえば濃い目スープの豚骨醤油ラーメンだけど、ここには醤油だけじゃなく塩もある。 物珍しさもあって塩味を食べてみた。しょっぱさと少し豚骨の香り漂うスープに家系らしいほうれん草のトッピング。家...
お金で人は変わることもあれば変わらないこともある。お金が全てではないけど、いろんなものを動かす事実を感じてしまうのが最初の誘拐事件。 親が1億円を宝くじで当てたことを知っている、昔から仲良かっ...
家族が心地よく住める街なんだろう。若者が一人暮らしするには少し早い街なのかもしれない。 ずっと飛鳥山3つの博物館が気になっていて、やっと行く機会があったので飛鳥山公園のある王子駅近辺で6時間ぐらいブラブラし...
親が宝くじで1等を当てた! 貧乏に暮らしてきた生活から離れて贅沢が出来る!と思っていたらそうでもなさそう… ほとんど勉強してこなかった親たちが医者を目指すと言い放ち、一人娘である高校2年の女子...