マスコミの興味本位の視線やストーリを作ることに関する批判など社会性を持ったマンガ 『ドクシ―読師― (1)』(樋口大輔)【Kindle・マンガ】
【要点】 1:飛行機事故の中、大切な人を失った唯一の生き残り、霞士郎は高校生になった。事故で失った片目を引き換えに過去を視る事ができる不思議な力をもつ。同じく過去に何かがあったフリーライターの水沢悠咲と一緒...
【要点】 1:飛行機事故の中、大切な人を失った唯一の生き残り、霞士郎は高校生になった。事故で失った片目を引き換えに過去を視る事ができる不思議な力をもつ。同じく過去に何かがあったフリーライターの水沢悠咲と一緒...
関わりや出会いは何かを生み出す。それが「コンタクツ」。 岡田有希子の死をモチーフにした死のデザインや、様々な本の形などなど。 開館20周年記念の特別企画。第一弾よりも現代美術っぽい。 ・お気に...
ピンポンの臨場感とドラマ性が突き抜けていた! 途中で見るのをやめてしまった作品もありますが、2014年は13のアニメを見ました。 全部見ていたらベスト3に入るような作品もあったかもしれませんが、全部見たもの...