F1好きとペトロナスに興味がある人にのみオススメします! 「ペトロサインス」【マレーシア・クアラルンプール】

  F1好きとペトロナスに興味がある人にのみオススメします! マレーシア国有の石油会社、ペトロナスの科学館。お台場の日本科学未来館がしょぼくなって、石油製造とF1に特化したような感じです。 一応、石油が出来た過...

観光地っぽさは少しあるのかも。がっかりの確率はそれなりに 「ムルデカ・スクエア」【マレーシア・クアラルンプール】

  観光地っぽさは少しあるのかも。がっかりの確率はそれなりに。 ここではムルデカ・スクエア周辺をご紹介。昔っぽい建物などが並ぶ。ムルデカ・スクエア(独立広場)はマレーシアの独立が宣言された場所で、歴史的にはそれ...

宇宙だけじゃなく、芸術も。りんごも宇宙 「ミッション [宇宙×芸術]」・「東京都現代美術館」【美術館】

  コンセプトは興味深い。ただ、もっと深めて欲しい。 「研究開発の進むリアルな宇宙と、アーティストの表現としての内的宇宙」。この2つに焦点を当てた展示。流行りの宇宙を美術館が取り上げるならこの形なのでしょう。 ...

どこまでもどこまでも深く深く深く!!!!この盤に潜るのが将棋指しだ! 『ハチワンダイバー 1』(柴田 ヨクサル)【Kindle・本】  

  ハチワンダイバー。 漫画のタイトルとなるこの言葉は最後に出てくる。そして、この名前が出てきた時には不覚にもシビレてしまった。 プロ棋士の育成機関に居たが、プロになれなかった将棋指し、菅田健太郎は賭け将棋で生...

一人旅ならタクシーよりも断然電車で! 「クアラルンプールの電車」【マレーシア・クアラルンプール】

  一人旅ならタクシーよりも断然電車で! 今回は観光地の紹介ではなく、交通手段のご紹介。マレーシア滞在中は基本的にタクシー移動でした。ただ、安い(20分乗って20RM(約600円))とは言っても、何度も乗るとそ...

ロストジェネレーションの煌きと1994年以前を知らないことの確認 「クロニクル 1995-」・「東京都現代美術館」【美術館】

失われた20年、ロストジェネレーションたちの煌きが垣間みえた。 13日からお盆休みのため、たまにはってことで美術館に行ってきました。その第一弾が東京都現代美術館。丁度、夜に東京駅で呑みの約束があり、家からの通り道の木場駅...

なんだか懐かしいけど、クオリティの高いギャグ漫画! 『Dr.スランプ 1』(鳥山 明)【Kindle・マンガ】

なんだか懐かしいけど、クオリティの高いギャグ漫画! アラレちゃんワールド! 子どもの頃に「来たぞー、来たぞアラレちゃん」で始まるオープニングと共に見ていたアニメ、「Dr.スランプアラレちゃん」の原作。作者がドラゴンボール...

ゲーセンっぽさが初カジノのハードルを下げてくれる。 「カジノ・デ・ゲンティン」【マレーシア・クアラルンプール】

  ゲーセンっぽさが初カジノのハードルを下げてくれる。 初カジノ体験としてはオススメ!直接行くこともできるし、山の中腹からロープウェイで行くことも可能。自分たちはロープウェイで行きました。カジノ内は写真が撮れな...

前の担当、前野氏。 「月刊少女 野崎くん」/「第5話 恋を「思い」【アニメ・2014夏】

キレイな野崎くん家。 1時間後に担当さん。担当さんは彼女以上。男の人。 宮前さん。返事が遅い人。 前の担当、前野氏。 無駄なたぬき。次回予告は担当が考える。 生前野! 原稿を忘れた。 編集からのアドバイス! まみこの気持...