担々麺が絶品でした! 「ドラゴン・アイ」【マレーシア・クアラルンプール】
滞在中に食べたモノの中で一番のオススメが「ドラゴン・アイ」の「担々麺」!今さらながらもっといろんなお店で食事をすればよかったと後悔しつつ、こちらは本当にオススメです。 ブキッビンタン周辺にもあるようですが、...
滞在中に食べたモノの中で一番のオススメが「ドラゴン・アイ」の「担々麺」!今さらながらもっといろんなお店で食事をすればよかったと後悔しつつ、こちらは本当にオススメです。 ブキッビンタン周辺にもあるようですが、...
不思議な物語。山奥には何か人間たちも知らない何かが生きていて、少ない人間には影響を与えているのかもしれない。地球上には様々な生き物がいて、それぞれがそれぞれの性質を持って生きている。蟲もその1つ。 「下等で...
前のエントリで紹介したガウディと井上雄彦の展示会と同時に六本木ヒルズ内ではプラス2つ展示会が行われていました。1000円ほどの追加料金でどちらも見ることが出来たので、もちろん、入ってきました。 今回はその中...
おみやげの大部分はこの辺りで買いました。 服とか、靴とかのショッピングにほとんど興味ない自分はいわゆる”普通”のお土産を探すことになるのですが、結構、苦労しました。1つの場所でクアラルンプールのお土産を全て...
なんとなく日本の天国と地獄の雰囲気がつかめる本。天国・地獄に行く前に一読してみてはいかがでしょうか。 こりゃ、おもろい。 現世と同じように地獄も人材不足な今日のこのごろ。閻魔大王の有能な右腕である鬼灯くんは...
あぐらをかいた上から目線の展示ではなく、見る側に寄り添った展示。改めて、行きたい。サグラダ・ファミリア。 サグラダ・ファミリアを生んだ建築家、アントニ・ガウディとスラムダンクを生んだマンガ家、井上雄彦がコラ...
家族連れなら行ってもいいかも!ただ、クアラルンプールっぽさはそんなにない。 ペトロナス・ツインタワーの近くにあるKLコンベンション・センターにある水族館。前に紹介したペトロサインスもこの近くです。 クアラル...
人を殺すことは正義になりえるのか。この問いの答えはそれぞれによって異なる。異なる考え方の間には戦いが生まれる。 日本において、死刑は法律で認められている制度で、人を殺した人間は死刑によって死ぬ可能性がある。...
25の男が一人で行く展示ではないことは間違いない。 子どもと一緒に楽しむ体験型の展示。遊具と芸術が融合していたり、ほぼ全ての展示が体験型であったりと子どもと一緒に来る前提のため、自分は見て回るだけでした。 ...