Facebookページ利用の集客。お試しだとして、初期費用60万円はキツイ・・・ 「ayumu_kohiyama」の10月25日~29日のtwitterでコメントを付けたいもの

10月25日 レポートを提出するために学校に。好きじゃない授業が唯一全て出ていることのおかしさに気付く。 10月26日 アルバイトのため、宇都宮へ。ここから、4日間、結構、気合を入れて行った。それなりにいい時間を仕事で過...

余計なお世話かもしれないけど、物凄く疲れそうな眞子“さま” 「ayumu_kohiyama」の10月23日~24日のtwitterでコメントを付けたいもの

10月23日・24日 本当にグダグダしていた土日だったな。まあ、リラックスできたから良かったかな。と思う。 【余計なお世話かもしれないけど、物凄く疲れそうな眞子“さま”】 .bbpBox{background:url(h...

特に日本でサッカーゲームをやるならベストなゲームなんじゃないかな 『ワールドサッカーウイニングイレブン2012』

日本で、一番有名なサッカーゲームの最新版。 前作で操作方法に大きな変更は加えられたけど、 今回も結構新しいシステムを導入している。 プレイできるチーム数も、大会も増えているのは、 すごいことなんじゃないかな。と思う。 チ...

絵があることによる期待を裏切ってしまっているんじゃないかな。漫画だからこその魅力が見えない 『サマーウォーズ (1) (角川コミックス・エース 245-1)』

映画から自分は触れ、小説も読み、どっちにも☆5つをつけた名作。 今度は漫画バージョン。全3巻で、この1巻では 始まりから大きな問題を起こしたラブマシーンという コンピューターウイルスを作った人の正体が分かるまでが描かれて...

ネタを見つけるためにやりたい放題なマスメディア 「ayumu_kohiyama」の10月19日~22日のtwitterでコメントを付けたいもの

10月19日 家でのんびりしてたのかな?少し前だから、あんまり記憶がない。 10月20日 プレゼンだった。その後の呑みは良い感じだったけど、プレゼンは結構、ひどかった。プレゼンから離れてるから結構力が落ちてる気がする。 ...

レースのクオリティ向上だけにしか目がいっていない今の状況じゃ、本当に限られた人しか楽しめない『F1 2011』

世界中で一番有名なモータースポーツと言って過言ではないF1の 唯一のオフィシャルゲームの2011年度シーズン版。 F1ファンの自分としては外せないので、2010年版も買ったけど、 この2011年度版も買った。そして、1週...

キリスト教と仏教という2つの宗教の雰囲気を知る入門としても良いのかもしれない。 『聖☆おにいさん(1) (モーニングKC)』

キリストとブッタが今の東京のはずれ、立川のアパートに 2人で住んでいたらどうなるの?という設定で、 2人の日常生活を描き出す。 もちろん、キリストとはあのキリスト教を始めたイエス・キリストで、 ブッタとは、仏教を始めたブ...

もし、自分が裁判で発言が出来るならどんな言葉を発そうか考えながら読むのもいいかも 『裁判官の人情お言葉集 (幻冬舎新書 な 3-2)』

裁判官のいろんな言葉を集めた語録。 1つ1つの言葉とその言葉が発された経緯が記されている。 裁判員裁判も始まった今、軽く勉強してみようかな。 と思って読みながら、もし、自分が裁判で発言が出来るなら どんな言葉を発そうか考...

これからMBAを取得したい人への三つのポイント 「ayumu_kohiyama」の10月18日のtwitterでコメントを付けたいもの

10月18日 大学時代で最後の融資の手続きの後、今学期、一番、つまらない授業に出席。少しは面白くなった気がしなくもない。そして、図書館へ。まあ、いいかな。 【これからMBAを取得したい人への三つのポイント】 .bbpBo...