生きた原発学者の気持ちと分かりやすい原発の説明が収められている本。『原発はいらない』

P163 「自分が住んでいるところに、原発がくるのは嫌だけれど、他の場所に作るなら構わない」という「自分本位」の考え方では、原発を廃絶できません。原発の持つ差別の構造に一刻も早く気づき、すべての原発に「ノー」と言うことで...

ノーブランドで、自分の魅力で多くの人をひきつけている。『女子アナ以前 ~あのころのわたしと、いま考えていること。~』

少しお金持ちな家庭に生まれ、女子アナになり、フリーのラジオパーソナリティになった筆者の自分語り。その自分語りの素晴らしさに☆5つ。 自分語りの難しさはどれだけ自分の弱みをさらけ出せるか。ということだと思う。人は自分の強み...

こんなメディアが広がって欲しい。そうしないとバランスがつかない。そんな必要な雑誌。『創 (つくる) 2011年 08月号』

すばらしい雑誌です。本当に。次の給料日にはこの本の定期購読をしよう。と決心しています。もちろん☆5つ。なんですが、この本を読んでいると自分がダメな人間に思えてきてしまう。それについては最後に書きます。 特集の「震災・原発...

地方紙のジャーナリズムとしての誇り。など「ayumu_kohiyama」の8月8日のtwitterでコメントを付けたいもの

8月8日のちょっとしたこと。 今日は臨時で塾、2コマ。ほどほどに楽しかった。その前も楽しかったし。ありがとう!外に出る目標は継続中! 【NHKへの森永事件振り返りへの疑問】 .bbpBox1005772490818273...