11月26日
本当に家でのんびりしてた。
案外、疲れが溜まってたのかな。
ま、体を慣らして頑張っていかないと。
【選挙に出たい!という人が躊躇なく出ることが出来るようなシステム作りをしたい】
.bbpBox{background:url(http://a1.twimg.com/profile_background_images/75168348/2010-02-14_07-02-34_118.109.12.252.jpg) #a09a8a;padding:20px;}
日本にこういうサービスは作れないのかな・・・? RT:あらゆる社会活動(例: 選挙運動)の拠点機能を提供するNationBuilderが規模制限を廃止 http://t.co/rcQ6rurs via @jptechcrunch
日本でもこういうサービスが流行ればもっと政治が活性化するんじゃないかな。
と思ったりするんだけど、制限が多すぎで難しいのかな?
でも、選挙に出たい!という人が躊躇なく出ることが出来るようなシステム作りをしたい。
【Googleへの戦いを挑む企業が出てくるんじゃないかな】
.bbpBox{background:url(http://a1.twimg.com/profile_background_images/75168348/2010-02-14_07-02-34_118.109.12.252.jpg) #a09a8a;padding:20px;}
帝国だ!「オンライン生活に不可欠なツールを提供している。これらをGoogle+に結びつけることができる」 Google+「ページ」がFacebookやTwitterに勝つ理由(WIRED.jp) – ニュース:ITpro http://t.co/rwpYsrTI #itprojp
Google帝国による囲い込みが進んでいるな。
しばらくはそれが続くだろうけど、
いつかGoogleへ戦いを挑む企業が出てくるんじゃないかな。
それは検索がいらないサービスかもしれない。
というか、帝国がずっと続くのはちょっと怖い。
なんでも、自由に出来てしまうから。
思うことがあったり、良いと思ったり、反論があったり、おかしいと思うことがあったり、質問があったり、言いたいことがあったり、
同意があったりしたら反応をして頂けると幸いです。なるべくというより出来る限り私も反応します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓コメント・拍手・twitter・facebook↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
小檜山 歩
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09