映画みたいなスタート。車社会の始まり。1940年代のロサンゼルス。「夢追い人が集まる街」「世界中の人が集まる20世紀の街」「境界線のない、果てしなく広がっていく街」
現場。発砲殺人事件から。事件の調査。かなり、自由度のある捜査かな。新しいアニメーション技術らしい。確かに、表情の豊かさはすごい。
新米警部の物語。いろんな話が混ざりながら過ぎていく。
第2次世界大戦の話も出てくる。戦後だけど。当然、日本の話も。退役軍人の苦悩についても。主人公は戦争中に素晴らしい成果を上げている。
昔語りをしているような形。
こんな簡単に事件は進むのか。と思ったり。表情の変化が面白い。
いろんな課に移動していく。
良いゲーム。引きこまれていく。
リアルなんだよな。本部と連絡したり。
それなりにやったけど、そんなに深みがないゲームかな。裏の物語もムービを見るだけだし、結局、警官のストーリーしか体験できない。わざわざロサンゼルスの街を再現したなら、当時のロサンゼルスを楽しめるようなゲームにはなっていない。
本当に、キャラクターの表情のリアルさに重きをおいただけなんだな。と思った。☆2つ。技術があったとしてもプラスアルファがないと辛いことを確認した。
思うことがあったり、良いと思ったり、反論があったり、おかしいと思うことがあったり、質問があったり、言いたいことがあったり、
同意があったりしたら反応をして頂けると幸いです。なるべくというより出来る限り私も反応します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓コメント・拍手・twitter・facebook↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24