ご臨終メディアより
食事中のスプラッタ映画には苦情が来るらしい。
しかし、ニュースにおける戦場の報道にはスプラッタ映画にはないモザイクがかけられている。
スプラッタ映画はモザイクをかけてもいいが、ニュース報道にはモザイクをかけるべきではない。
スプラッタ映画は架空の話であり、実際にはそれによって人が死んではいない。
しかし、戦場では実際に人が死んでいるのであり、それにモザイクを書けることは戦争という現実の問題に対して自分とその現実の間に大きく壁を作り、その現実に起こっていることに対して想像力を欠如させてしまう。
今はドキュメンタリーでもモザイクが入っているものもある。とりあえず、ドキュメンタリーは絶対モザイクを入れてはいけないと思う。現実をしっかりドキュメンタリーでは写してほしい。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09