正月あたりに聞いた「ラジオ版 学問ノススメ」というPodcastで高平哲郎さんが出演していてタモリさんについて語っていた。その中で
「タモリは時代との寝方を知っている」
時代に合わせたタモリさんを見せてくれるということ
「タモリは毎日誰かと寝る」
テレフォンショッキングでの相手とのやりとり
「タモリは相手の中に自分を見つける」
相手とのやりとりで自分をみせる
という3つの点を挙げていた。確かに!と思った。1つでもすごい。でも、3つを備えている。
そのタモリさんの2010年代の魅力が溢れているのがNHKの「ブラタモリ」という番組だと思う。古いけど新しいタモリさん。オープニングの「Kick Up」という曲もかっこいいけど。見ていて飽きない。タモリさんが発する言葉が自分の中に入ってくる。作りこまれてない感じがいい。設定も自分たちの中にある近場の身近な場所。例えば、「横浜」とか「六本木」とか「早稲田」とか。
「ラジオ版 学問ノススメ」
http://www.jfn.co.jp/susume/y2010/
「ブラタモリ」
http://www.nhk.or.jp/buratamori/
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24