今月のクーリエ・ジャポンの特集は「「新しい経済学」へようこそ」というもの。
ほかにもアンジェリーナ・ジョリーのインタビューや、
宇宙の大きな10の謎について、
ロシア政府から英国人ジャーナリストへの見えない攻撃のルポなど読みごたえのある
長い記事が多かったけど、一番はこの「新しい経済学」特集。
正直、今までで、一番ワクワクした経済学。そして、実体と離れている経済の話ではなく、
本当だと思うし、ヒントになることもたくさんある。
それは、新しい考え方を分かりやすく提供してくれたからだろう。
これ以上の成長を望む無謀さは実感としてもある。
だから、40年後は今と同じぐらい、もしくは、少しリッチな生活が出来たら
大満足。と改めて思った。
そして、エロティックキャピタル、夫婦生活と経済学者はクスリともさせたし、
開発経済学の難しさは国際関係でもたくさん考える。そして、
「メッシュ」のビジネスモデルはこれからのビジネスのために覚えておきたい。
やっぱり、良質な雑誌。と改めて思った。☆5つ。経済に興味がない人こそ、
今月号は読んでほしい。
講談社 ( 2011-10-25 )
思うことがあったり、良いと思ったり、反論があったり、おかしいと思うことがあったり、質問があったり、言いたいことがあったり、
同意があったりしたら反応をして頂けると幸いです。なるべくというより出来る限り私も反応します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓コメント・拍手・twitter・facebook↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24