根暗な性格になってしまったピッチャー。
10人の新しいチームが元所属していたチームとの試合へ。
第3話「練習試合」、
瞬間視・周辺視のトレーニング。
「気持ちが通じ合ってるか分からないよ・・・」
バッテリーの状態は最悪かも。
三星を出た意味!
元チームメイトとの再会。
逃げた三橋。
元バッテリーのキャッチャーと再会。
完全いじめだなぁ。サイテーな捕手っぽい。
「腕折る」って・・・
キャッチャーの気づき。
「俺はお前が好きだよ!」「だって、お前頑張ってんだもん!」
「それが捕手か!」
とりあえずの信頼!
「一試合して打てなかった球、ないもんねぇ!」
いいなぁ!言ってみたかった!
試合の意味!
そして、マウンドへ!
第4話「プレイ」、
ナイスピッチ!
ナイバッチー!
持っているものと持っていないもの。
そして、相手も動いてくる。
第5話「手を抜くな」
ずっとテンパってた相手の投手!
そして、先制!過剰な演出がないのがリアル。
にってんめぇ!
勝てなかったのは・・・
手放したくない!
スコアも懐かしい!
「お前のキャッチャーは俺だ!」
アニメだといろんな場面が過剰に演出される。
練習試合でも大きな効果音とか。
でも、このアニメはそんなことはない。
普通の練習試合の雰囲気。心理描写の時に音楽が流れるけど、
プレー中は最低限の効果音。それがまたいいのかも。
リアリティを出している。こんな練習試合あったもんな。
バッチコーイとか、ピッチャービビってるよ!とかの声がたくさん聞こえる試合。
観客もいない中でさ。いいんでないかな。
微妙にマンガと違うかも?と思ったシーンもあった。
代永翼.中村悠一
アニプレックス ( 2007-07-25 )
アニプレックス ( 2007-07-25 )
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 松井珠紗の自由な戦いと自然体の発言に惹きつけられる~4.25マリーゴールドでの注目選手~ - 2025-04-30
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12