若草物語の原典を読みたくなった。帰国子女のパートナー曰くアメリカでは小学生の頃の読んで良くわからないとなるけどみんなが読む本だということ。日本だと小学生の頃に必ず読む本ってなんだろうなと考えさせられる。オツベルと象とかごんぎつねが自分たちの世代だとあがってくるのか。
南北戦争の時代に中流なのかもしれないけど周りにお金持ちが多い家庭で生まれた4人姉妹はそれぞれが違う考え方をする中でケンカもしながら楽しく生きていく。中心に描かれるのは小説家といえば男性が主だった時代に女性として小説家を目指しているジョー。時代は違うといいながらと時代の問題といってしまわない。
贅沢したいながらも長女としてしっかりしたいと思うメグと病弱なベスと女性として成り上がろうとするエイミーの魅力もありつつガサツで怒りっぽくて女性として結婚するのは無理だと思っているジョーがたまらない。
生き方として自分の信じる道を目指しながら周りに影響を受けて軌道修正しながら進んでいくことはこれから楽しんでいきたいなぁと。
【オススメ度】
★★★★☆
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 内藤哲也はどこへ行く?新日本のリング上への影響は?~内藤哲也退団から妄想する~ - 2025-04-17
- もがいている。未来を潰したくない。海野コールをしよう。~4.5新日本両国で1番感じたこと~ - 2025-04-12
- 新日本後楽園のメインでやることに意味があったハードコアのIWGP Jrタイトルマッチ エル・デスペラード VS クラーク・コナーズ(2025年4月4日) - 2025-04-09