会員向けの大会は残っていたけど、両国に向かう一般向けの最後の大会だった。大田区体育館前と同じように全てを置いてリング上に全選手が集まってリング上で意気込みを話すのがビックマッチ前の恒例になってきている。
今回の大会は東京女子にとって大きな意味を持つ大会になる。初の両国国技館進出というだけではない。大会数や会場規模の面で女子プロレスの中では単体で見ても2番目になりつつある東京女子がトップを走るスターダムを意識せざるを得ない大会になっている。3/19の大会の翌週にはスターダムが同じ両国国技館で2Daysの興行を予定している。東京女子は全ての力を1日に詰め込んでどこまでできるのかというところがある。
ゲスト参戦として志田光やまなせゆうな率いるガン女の参戦もありつつ、3大タイトルマッチの全てを生え抜きでやることに東京女子の今をリング上で見せる気概を感じさせる。
個人的にもここ最近、最も追いかけている団体のビックマッチということで本当に楽しみで仕方ない。最初で最後の姉妹対決になるだろう天満のどかと愛野ユキのシングルに最注目だけど他のカードもどれも見逃せないので期待を高めて両国に行きたい気持ちをあげてくれる大会だった。
The following two tabs change content below.
小檜山 歩
コンサルタント : 日系総合コンサルティングファーム
渋谷のITベンチャー→日系人事コンサル。会社ではコンサルしながらCSRの活動もしてます。いろいろ無秩序につぶやきます。2017年5月から1年間タイでトレーニーとして働いてました。今は帰ってきて日本で働いてます。
最新記事 by 小檜山 歩 (全て見る)
- 吉田綾斗がキレッキレで2AWを支える~絶好調の野村卓矢をタイトルマッチで打ち負かす(3.23 2AW)~ - 2025-04-03
- BASARAの飲み放題プロレスが意外とよかった~ディープな気もするけどプロレスビギナーにもあり?~ - 2025-03-30
- 大きいはプロレスラーにとって正義~優宇とぶつかり合えるエボ女の大型新人Chika~ - 2025-03-24